Upsala-Ekeby
ウプサラ・エクビー スウェーデン
>> 色彩豊かで、独創的なシェイプを持つ"Upsala-Ekeby"の作品の数々。最盛期にはスウェーデン・ポッテリーに多大な影響力を持ち、多くの製品を送り出したにも関わらず、消えた古代都市のように忘れ去られ、ただ名前だけを資料中に見つける事ができるような状態でした。アーティストにとって理想郷とも言える豊かな創作環境から生み出された作品達が、ヨーロッパ、アメリカのファンの方々の努力によって、新鮮で魅力的な光を放ちながら、今まさに30年の眠りから目覚めようとしています。13階では、100年にわたる同社の歴史のなかでも、1940-1970のモダンデザイン最盛期に焦点をあて、その時期に活躍した作家たちの作品を紹介しながら、その魅力を探ってゆきます。

>>backhomemailorder
 
history of Upsala-Ekeby
ウプサラ・エクビーの歴史
1885年 >> Bahrs公とその家族によって、セラミック・タイルの製造会社として、ストックホルムの北、ウプサラのエケビー村にて操業。
1897年 >> ストックホルムの展示会を契機に、本格的にアートポッテリーの製作に力を注ぐようになり、同社の主力産業へと発展してゆく。
1917年 >> Simon Gate やオレフォス・グラスワークのEdward Hald、「スウェーデン・アートポッテリーの父」と称されるグスタブスバーグのWilhelm Kage らが世に知られるきっかけとなり、北欧のデコラーティブ・モダンアートの起点として知られる、ストックホルムの"Liljeualchs Public art gallery"にて開催された展示会では、タイル工芸で飾られたストーブの出展にとどまるが、その後の1930年のストックホルム展示会の頃には、その実力を徐々に現してくる。
1933年 >> Annna-Lisa Thomson 参加。
1935年 >> Sven Erick Skawledse が総括アートディレクターに就任。
1942年 >> オレフォス・グラスウォークより、総括アートディレクターとしてVicke Lindstrand が招かれる。
1944年 >> Inglid Atterberg 参加
1949年 >> ロシア人デザイナー、Mari Simmulson 参加。
1950年 >> Hjardis Oldfors インターンとして参加。
1952年 >> Anna-Lisa Thomson の他界をうけOldfors正式採用。
1953年 >> Inglid Atterberg が作品を発表し始める。
1953年 >> Kosta グラスウォークより Sven Erick Skawledse が総括アートディレクターとして再び招かれる。
1954年 >> ミラノトリエンナーレにて、Atterberg のエントリーした作品がゴールドメダルを受賞。同社の最盛期を迎える。
1972年 >> アート・ポッテリー製作としての実質的な活動は終わりを迎える。

Upsala-Ekeby's
Chronicle

年譜
1885-1972

 
 
大きな画像が出ます。クリック !!
DOMINO #2181 商品名=DOMINO Vase 2184mini 商品番号=UE-IA2170VS
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg 1954
size : 3.4×3.8×H12.7 cm
 

  商品名=Dorothy Cat 商品番号=UE-DC2158CT
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Dorothy Clough
size : 14×4.5×12cm


- Annna-Lisa Thomson-
 
アンナ・リサ・トンプソン / 1905-1952
>> 1933年参加。52年に世を去るまでの期間の内、わずか7年間だけしか彼女の作品は作られていません。伝統的な面影を残しながら、その後のモダンデザインに通じる新鮮さを併せ持つ彼女の作品は、今も多くのファンを持ち、作品数の少なさも相まって非常に入手困難です。
 □ Vase
商品名=Vase shell 商品番号=UE-ALT1675VS
 

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design :
Anna-Lisa Thomson
size : Φ12×H18 cm

 粉引のように厚みのある白い釉薬で様々な形の貝殻を描いたTompsonの作品の中でも特に重要とされている作品です。
2001年にアメリカのモダンデザイン専門誌「MODERNISM」誌にてUpsala-Ekebyが取り上げられた際にも紹介され、Upsala-Ekeby再評価のきっかけとなりました。
白い砂浜に貝殻が並んだ思い出のなかにある風景をベースの形に切り取ったかのような素敵な花瓶です。
 
 □ Plate
商品名=Plate 商品番号=UE-ALT1095PL

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design :
Anna-Lisa Thomson
size : Φ17.5×H2 cm

 
大きな画像が出ます。クリック !!
 □ Plate "Spectra" / 1951
商品名=Plate 商品番号=UE-ALT149
 

maker : Upsala-Ekeby design : Anna-Lisa Thomson
size : 24×15.5×4.5cm 


大きな画像が出ます。クリック !!
  Biggybank
商品名=Biggybank 商品番号=UE-ALT1548PB
 

maker : Upsala-Ekeby design : Anna-Lisa Thomson
size : 14×11×H10 cm

素焼きの風合いか素敵なブタさんです。
コインが入ると音も良さそうなコロンと可愛い奴。少し傾げた姿がなんともいえません。
貯金箱のイメージは全世界共通なんですね。 思わず感動の1匹です。

 □ Vase
商品名=Vase 商品番号=UE-ALT1094VS
 

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design :
Anna-Lisa Thomson
size : Φ10.5×H17 cm

透明感のあるグリーンの葉が上へ上へと伸びていきます。
和の空間にこそしっくりと馴染みそうな落ち着いた印象ですが、もちろん北欧のシンプルな家具との調和は抜群です。
 
 □ Plate
商品名=Plate 商品番号=UE-ALT1096PL
   

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design :
Anna-Lisa Thomson
size : Φ30.5×H5 cm

 
 □ Vase
商品名=Vase 商品番号=UE-ALT749
 

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design :
Anna-Lisa Thomson
size : Φ6.5×H15.5 cm

目の覚めるようなきれいなブルーの小ぶりなフラワーベースです。
クラシカルな作風からモダンデザインへ移り変わる時期の特徴が良くあらわれています。
奇抜な作品に思えますが、チークやローズウッドのような色のある木材のシンプルな家具にアクセントとしてよく合います。
 
大きな画像が出ます。クリック !!
 □ Vase "Paprika" / 1948
商品名=Vase 商品番号=UE-ALT02
   
maker : Upsala-Ekeby design : Anna-Lisa Thomson size : Φ16×H34cm

- Mari Simmulson -
 

マリ・シムルソン / 1911-
>> 1949年、同社参加。少女や自然をモチーフに、時にアレゴリックな世界が展開されるそのスタイルは、半世紀の時間を経た現在、50年代のUEスタイルと同義とされています。72年にUE最後のデザイナーとして同社を去ってからも、精力的な活動はつづきました。

Vase Mariana #4440 商品名=Vase Mariana 商品番号=UE-MSMJ1573V

maker : Upsala-Ekeby 1960-64 / design : Mari Simmulson
size : Φ13×H24 cm

数多いMariの作品の中で最も入手の難しい作品の一つです。
やはり大胆な造形のベース(壺)に彼女ならではのタッチで女神が描かれています。
不思議な存在感をもつ作品です。


Tray #4158 商品名=Tray #4158 商品番号=UE-MS1578TRY

maker : Upsala-Ekeby 1954-67 / design : Mari Simmulson
size : 26.5×17×H4.5 cm

少女を描いた一連のシリーズの中でも大きなトレイです。同じように見えて、一人ひとり個性が感じられます。
随分デフォルメされた女性たちですが、これらのトレイをずっとみていると何人ものポートレイトを見た後と同じような感覚を覚えます。

奥深いシリーズです。



Wall plaque #4525 商品名=Wall plaque #4525 商品番号=UE-MS1579WP

maker : Upsala-Ekeby 1962-64 / design : Mari Simmulson
size : 19.3×20.5×H1.3 cm

裏面にある穴に紐を通して、壁に掛けて飾ることができます。
Mariの描く少女たちの中では、ちょっと雰囲気が違う気になる1枚です。


SENEGAL #4270 商品名=Plate 商品番号=UE-MSS154P

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 30.5×6.5×H3cm

木の幹をくり抜いて作ったような民族的な器がモチーフでしょうか。UE独特の陶器とデザインが最高の組み合わせとなっています。


Wall plaque #6060 商品名=Wall plaque #6060 商品番号=UE-MS1580WP

maker : Upsala-Ekeby 1960 / design : Mari Simmulson
size : 29.7×15×H1.5 cm

Mariの描く動物たちもまた活き活きとして、楽しい仲間たちが沢山です。
いまにも「ワン」と聞こえてきそうですね。
1年のみしか作られなかった珍しいものです。


Maj / in production : 1954-58 商品名=Vase 商品番号=UE-MSMJ1577V

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : Φ13×H24 cm



Girl #43145/747 商品名=Object 商品番号=UE-MS756G

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 7×6.5×H17cm

あふれる幸福が少女の表情と風に吹かれる花びらにあらわされています。触れ合う全てのものたちを幸せにしてくれる温もりのある作品です。


SENEGAL #4273 商品名=Vase 商品番号=UE-MSS31V

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : Φ7×H25cm

デザイン専門誌「MODERNISM」にUpsala-Ekebyが紹介された際に写真が掲載された作品です。名前があらわすとおり、遥かかなたのアフリカの大地への憧れをMari Simmulsonらしくのびのびと表現しています。

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Veronica" / 1970   商品名=Vase 商品番号=UE-MS09
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ9.5×17cm 


Tray 商品名=Tray  商品番号=UE-MS1581TR

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : Φ24×H3.5 cm



"AX"Vase #4332 商品名=Vase AX 商品番号=UE-MS1007VS

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : Φ7.5×H27cm

素朴な質感と粗削りな装飾を施された、まるでアフリカや南米の少数民族が作る土器のような力強さを持ったシリーズです。
多彩なMari Simmulsonの作品の中でも、一際、大きな存在感を放っています。


"AX"Bowl #4397 商品名=Vase AX 商品番号=UE-MS1008BW
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 22.5×16×H7.5cm


大きな画像が出ます。クリック !!
Covered vessel "Atlantica"
商品名=Atlantica 商品番号=UE-MS1551AT
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : 11×13.5×4.5cm 
ヨーテボリの港の風景を描いた蓋付きの器です。作者のサインと社名のみで製品番号がなく、蓋の裏に作品名があります。このような例は稀で、少量が短期間のみ作られたと思われます。

Tray #4253 商品名=Tray #4253 商品番号=UE-MS401TR

maker : Upsala-Ekeby 1957-58 / design : Mari Simmulson
size : 7×9.5×H2.5cm

Mari Simmulsonらしいユーモアあふれる作品です。
もともとは灰皿として作られたようですが、指輪やピアスを置いてみたり使い方は色々と広がりそうです。


Plate #4386 商品名=Plate #4386 商品番号=UE-MS854PL
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 10×10×H2.5cm

マリの魅力を満載した少女です。生き生きとしたその表情は胸いっぱいにすがすがしい風を運んでくれます。

Plate #4387 商品名=Plate #4387 商品番号=UE-MS855PL
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 13×13×H3cm

幸せの青い鳥。その大きな瞳は何か期待ととまどいの中で揺れ動いているかのよう。初々しい作品です。



Plate #4155 商品番号=UE-MS24
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 26×25×H3.5cm


Plate #4156  商品番号=UE-MS25
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 18×18×H3.5cm

>>良好なビンテージコンディションです。


Plate #4067  商品番号=UE-MS26
 

maker : Upsala-Ekeby 1952-63 / design : Mari Simmulson
size : 16.5×16.5×H3.5cm

>>良好なビンテージコンディションです。


flower vase 'Plejad'  商品番号=UE-MS20
   

maker : Upsala-Ekeby / design : Mari Simmulson (1954)
size : 18.5×18.5×H19cm


Bowl  商品名=Bowl 商品番号=UE-MS21
 
maker : Upsala-Ekeby / design : Mari Simmulson
size : Φ16×H4.5m

大きな画像が出ます。クリック !!
plate / in production : 1952-63  
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : 26.5×26.5×3cm 

大きな画像が出ます。クリック !!
Plate / in production : 1952-63   商品名=Plate 商品番号=UE-MS02
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : 21.5×21.5×2.5cm  

大きな画像が出ます。クリック !!
Plate   商品名=Plate 商品番号=UE-MS03
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : 12×14.5cm 
>>

大きな画像が出ます。クリック !!
Pot / in production : 1964-65  
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ10×11cm 

Plate #1071 商品名=Plate #1071  商品番号=UE-ALT949PL
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Anna-Lisa Thomson
decoration: Mari Simmulson
size : 24×15.5×4.5 cm

Anna-Lisa ThomsonのトレイにMari Simmulsonがデコレーションを施した非常に珍しい1枚です。
鮮やかな寒色系の色使いでサーカスの一場面が表現されています。ピエロの手に持つ白いお花がマリの作品らしく素敵です。

Bowl #4427 商品名=Bowl 4427 商品番号=UE-MS1552

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : Φ22.5×H5.5 cm


Tray #4156 商品名=Tray 4156 商品番号=UE-MS1553

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 18.5×18.5×H4 cm


Owl #6030M 商品名=Object 商品番号=UE-MS1415OW
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : 6.5×6.5×H10cm

Mari Simmulsonの動物たちも一目で彼女のデザインだとわかります。素焼きの質感をうまく活かし、シンプルなデコレーションながら表情豊かに表現されています。

Maj / in production : 1954-58 商品名=Vase 商品番号=UE-MSMJ691V
 

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Mari Simmulson
size : Φ11×H20cm


大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Maj"  
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ10.5×20cm 
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Plate "Maj" / in production : 1954-58  
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : 23×14×5cm

Vase "Hedenhos" / in production 1957-60  商品名=Vase 商品番号=UE-MS22
 

maker : Upsala-Ekeby / design : Mari Simmulson
size : 11×12×H15cm


大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Onyx" / in production : 1963-65   商品名=Vase 商品番号=UE-MS08
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ12×17.5cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Ladyrint" / in production : 1965-67  
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ13×14cm 
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Chess"  
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ12×9cm 

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Chess"   商品名=Vase 商品番号=UE-MS15
 
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ9×22.5cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "City" / 1968  
   
maker : Upsala-Ekeby design : Mari Simmulson size : Φ10.5×16.5cm 

- Ingrid Atterberg -
 

イングリッド・アッテルバーグ(アッテルベリ) / 1920-
>> 1944年、同社参加。1963年まで在籍。いわゆるモダンデザインとは一線を画す彼女独特の世界を展開させ、1954年ミラノ・トリエンナーレ、ゴールドメダル受賞。
非常に多くの作品を残しており、Upsala-Ekebyを代表するデザイナーとして高い評価を得ている。

大きな画像が出ます。クリック !!
Flower vase 商品名=Flower vase ABG 商品番号=UE-IA1788FV

 

maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg
size : Φ13×12 cm
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase #2035 商品名=Vase 商品番号=UE-IA1574VB

 

maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ9×22.5cm

白と青では釉薬の表面に浮きでた色の重なりが違っています。シルエットが少しずつ異なるのも手づくりならではです。


大きな画像が出ます。クリック !!
Vase #2035 商品名=Vase 商品番号=UE-IA156V
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ9.5×22.5cm

Atterbergの最高傑作のひとつではないかと思います。デザインといい、釉薬の色、奥行きといいこれぞAtterberg作品の真髄ともいえる作品です。


大きな画像が出ます。クリック !!
Vase 商品名=Vase  商品番号=UE-IA465VS
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg
size
: Φ8×H30 cm 
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Somali #2140 商品名=Somali Vase 2140 商品番号=UE-IA1158VS
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg
size : Φ4×4×H14.5 cm
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Progresso #2361 商品名=Progresso 2361 商品番号=UE-IA1157BW
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg
size : Φ18.5×H4.5 cm
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Platter #2392 商品名=Platter 2392 商品番号=UE-IA795PL
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg
size : 35.5×20×H4.5 cm
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase 商品名=Vase 商品番号=UE-IA08
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ10.5×28cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Fiamma" 商品名=Vase 商品番号=UE-IA10Y
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ10×20cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Grafika" / black 商品名=Vase 商品番号=UE-IA14G
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ7×19.5cm

大きな画像が出ます。クリック !!
DOMINO #2144, 2146 商品名=Plate 商品番号=UE-IAD11V
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : 11.5×11.5×2.5cm (S), 16×27.5×3cm(L)
Ingrid Atterbergのドミノです。ここでも素焼きの色、質感がうまく使われています。地面に書いた碁盤の上に色とりどりのビーズを並べて遊んだ子供のころを思い出してしまいました。素朴な作品と思いがちですが、Atterbergの魔法(?)でスタイリッシュなプレートとなっています。

大きな画像が出ます。クリック !!
Bowl #22724 商品名=Bowl 商品番号=UE-IA12B
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : 18×17×10cm
上側から覗き込むと三つ葉の形状をしています。水を入れ草花を浮かべるとしっくりと花器としての役も果たしてくれます。

大きな画像が出ます。クリック !!
Plate "Negro" 1953 / in production : 1953-58 商品名=Plate 商品番号=UE-IA01
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ16×3.5cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Plate ”Presenta” / in production : 1955-57 商品名=Plate 商品番号=UE-IA02

 

maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : 21×21×3cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Grafika" 1951 / in production : 1951-54

 

 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ13.9×14.6cm
 

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Tri" 1963 / in production : 1963-67
商品名=Vase 商品番号=UE-IA04
 
maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : 10×10×14cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Pepita" 1953 / in production : 1953-58 商品名=Vase 商品番号=UE-IA05

 

maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ6×14.5cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase 1954 / in production : 1954-56

 

maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ6.5×22.5cm

大きな画像が出ます。クリック !!
Vase / in production : 1950-56

 

maker : Upsala-Ekeby design : Ingrid Atterberg size : Φ8×19cm

- Hjordis Oldfors -
 
オルドフォルス / 1920-
>> 1950年インターンとして参加。1952年、Anna-Lisa Thomsonの他界の後、正式に同社のデザイナーとして起用されました。重量感のあるシェイプと様々な釉薬によって生み出される彼女独特の作品世界は、50年代デザインの枠を越え今もな多くのファンの心を掴んではなしません。
大きな画像が出ます。クリック !!
Bowl #5063 "Diagonal" 商品名=Bowl  商品番号=UE-IA238BW
 
maker : Upsala-Ekeby design : Hjordis Oldfors
size :
33×15.5×H6.5 cm 
 

Vase "Atoll" / in production 1956-58 商品名=Vase 商品番号=UE-HO234
 
maker : Upsala-Ekeby design : Hjordis Oldfors size : Φ7×15cm

Vase "Atoll" / in production 1956-58

商品名=Vase 商品番号=UE-HO235

 
maker : Upsala-Ekeby design : Hjordis Oldfors size : 7×8×H16cm

Plate / in production 1954-56 商品名=Bowl 商品番号=UE-HO01
 
maker : Upsala-Ekeby design : Hjordis Oldfors size : Φ16×9.5×3.5cm

こちらもMODERNISMで紹介された作品です。マットな素地に絵の具で書いたような2色のライン。奇才Hjordis Oldforsの代表作です。
- Dorothy Clough -
 
 
Cat big 商品名=Cat big UE 商品番号=UE-DC2073CTB
 

maker : Upsala-Ekeby Sweden / design : Dorothy Clough
size : 21×6.5×H16 cm


Cat #8006 商品名=Cat yellow 商品番号=UE-DC1611CTYW
 

maker : Upsala-Ekeby / design : Dorothy Clough
size : 10×7×11 cm


Cat #8006 商品名=Cat black 商品番号=UE-DC1582CTBK
 

maker : Upsala-Ekeby / design : Dorothy Clough
size : 11×7.5×10.5 cm


Linda 商品名=Linda 商品番号=UE-DC1534LDS
 

maker : Upsala-Ekeby 1969-70 / design : Dorothy Clough
size : 8.5×5.5×H9.5 cm

Dorothy Cloughが生み出す作品はどれも楽しさがあふれています。
このLindaのしぐさと表情は思わず抱きしめたくなる可愛さです。


Cat 商品名=Cat 商品番号=UE-DC1410CT

maker : Upsala-Ekeby 1954-70 / design : Dorothy Clough
size : 14×4.5×12cm


大きな画像が出ます。クリック !!
Cat  
   
maker : Upsala-Ekeby design : Dorothy Clough size : 14×4.5×12cm 

- Sven Erik Skawonius-
 
 □ Plate
商品名=Plate 商品番号=UE-SES01PL
 

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design :
Sven Erik Skawonius, 1968-69
size : Φ20×H3cm

 
- Vicke Lindstrand -
 

ビッケ・リンドストランド / 1904-1983
>> スウェーデンのデザインでは忘れることのできないデザイナーの一人として世界的に知られています。
OrreforsやKostaでのガラス作品があまりにも有名ですが、Upsala-Ekebyではアートディレクターとして同社の躍進に大きな実績を残しています。また、デザイナーとして自身の作品も多数残しています。
1940年オレフォス・グラスウォークより、総括アートディレクターとして参加。50年に同社を去るまで、現在のUEの位置を決定つける活躍をしました。その後、Kosta グラスワークへ移籍し、彼のライフワークとなるガラス作品の創作に没頭し、後にスウェーデンのガラス作家の巨匠になったことは周知の通りです。
彼の陶芸作品もまたガラスの作品と同様に、美しいラインを見せてくれます。


 
 □ Vase #630
商品名=Vase VL 商品番号=UE-VL1884VS
 

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design : Vicke Lindstrand 1950
size : Φ11×H12 cm

 これ以上なにも引くことができないと思わせるほど無駄のないこの作品を見ていると、Vicke Lindstrandというデザイナーの製作にかける気迫のようなものを感じて姿勢を正されます。
日本の陶芸を思わせるベースですが、チークのサイドボードにひとつ置いておくだけでその場の空間が出来上がるから不思議です。
この作品もまた、2001年にアメリカのモダンデザイン専門誌「MODERNISM」誌にてUpsala-Ekebyが取り上げられた際にも紹介され、Upsala-Ekeby再評価のきっかけとなった作品です。

 
- Goran Andersson-
 
 □ Teak tray with cover
商品名=Teak tray with cover 商品番号=CEG-GA01TTR
 

Maker : Upsala-Ekeby, Sweden 
Design :
Goran Andersson, 1963-65
size : 10.5×24×H5cm

 
大きな画像が出ます。クリック !!
Vase "Skirpus" / 1961 商品名=Vase 商品番号=UE-GA01B

 

maker : Upsala-Ekeby design :Goran andersson size : Φ11×22.5cm

13th floor > Main > Upsala-Ekeby